YouTubeで稼げるネタの見つけ方!テーマ選定の方法を伝授!

仕事/働き方

皆さんこんにちは、ユーチューバーでライターのタツです。(@tatsu_uctv)
今日は、YouTubeの題材選びについて自分達はどのように選んでいるのかご紹介していきます。
かれこれ1年半、動画投稿をしてきたけど、
私たちもかなり試行錯誤してきたよねー
最初やっていたことと、結構内容が変わってきてるもんね。
そうだね、なかなかやりたい事と需要がマッチするのって難しいよね。
最初は何していいかわからなくて、カップラーメンとか食べてたもんね!笑
今となればそれも良い思い出だね!

YouTubeをこれから始めると言う人の大半が、「何か発信をしてみたいけど、何をしたら良いかわからない」という悩みと「どのように配信をすれば良いのか、方法がわからない」という2つの悩みで諦めてしまう人が多いと思います。

今回は前者の「何を発信すれば良いのかわからない」という方の為に、私たちがYouTube運営を始めてからの体験を交えながら解説していきます。

これを見れば、今すぐあなたもユーチュバーになれます!

1.あなたの興味がある事、得意な事は?

早速ですが質問です。

Q1.あなたが今興味があることは何ですか??紙に書き出してみましょう。
買い物?ゲーム?アウトドア?乗り物?食べ物?

何でもいいです。普段YouTubeで見ているものや、よく買う雑誌のジャンルなど、とにかく思いついたものは全て紙に書き出してみてください。

Q2.あなたが得意なことは何ですか?
サッカー?ギャンブル?占い?

仕事で普段やっていることの中で得意なことでも構いません。思いついたらやはり紙に書き出してみてください。

どうでしょう?今紙に何項目書き出せましたか?それがYouTubeのネタになる可能性が非常に高いです。私も、初めてYouTubeを投稿しようと思った時は、手当たりしだいに紙に書き出して嫁と相談して方向性を決めました。

ちなみに僕たちが最初に書き出したネタは下記の通りです

※興味があること
・食レポ(コンビニ新商品等)
・ガジェット紹介
・ドッキリ
・旅(水曜どうでしょう的な)
・キャンプ
・ゲーム実況
・自作PC
・ギター
・DTM(音楽作成)
・映画レビュー等
・ユニクロ等プチプラ系商品の紹介⇨本サイトの「プチナビNEXT」は当初プチプラ商品やプチプラ旅行などをテーマにしようというコンセプトでした。笑
・酒(せんべろ等)
・パワハラについて(働き方について)

※得意なこと
・サッカー
・ゲーム
・ギター
・DTM(音楽制作)
・映画について

ざっとこんな感じです。上記を基にチャンネルのコンセプトを考えていきました。実はYouTube自体も当初は一人でやろうと考えていたのですが、「夫婦」「子育て」をプラスした発信活動をして行くのはどうかな?と思って今の「夫婦YouTubeチャンネル」というスタイルで行くことに決めました。

先に興味あることと、得意なことはずらっと書き出すことがオススメです。そこからチャンネルのコンセプトが見えてくるはずです。やりたいテーマが多岐に渡る場合は、複数のチャンネルに分けて運営するのも手ですね!

これからYouTubeを始めたいという人のほとんどが「何を題材にすれば良いかわからない」というところでつまずくと思うので、是非試してみて下さい。

ポイント①

まずは、興味あることと得意なことを紙に書き出す!!

2.長期的に続けていける題材

前項で、紙に書き出した項目があると思うのですが、次にそれらの項目の中で「長期的に続けていけそうなもの」に丸印をつけていきましょう。例えば海水浴をテーマにしたチャンネルにしようとします。冬は海に入れないのでYouTubeをお休みします!という訳にはいきませんもんね。なるべく長期的に続けられるテーマに丸をつけていきましょう。

それとテーマについては、専門性がより高いチャンネルの方が再生回数が伸びる可能性がありますので、「この特技一発で勝負するぞ!」という自信がある方は、1チャンネル=1ジャンルで伸ばしていく方が成果に出やすいと思います。

ポイント②

できれば1チャンネル=1ジャンルに絞ろう!

3.複数テーマと、一貫性について

前項で、1チャンネル=1ジャンルの方が成果が出やすいという話をしましたが、なかなか1ジャンルだけを上げ続けるのは難しいし、色々動画を上げたいっていう人も多いですよね!

私達のチャンネルも複数テーマを取り扱っていますが、そこで重要になってくるのが、メインの柱を何本立てるかということ。

例えば、夏は海水浴で冬はウィンタースポーツをするという2本の柱でチャンネルを構成していくとします。すごくシンプルで良いですよね。逆に、海水浴とゲーム実況と、ウィンタースポーツと、料理と、物申す系の動画でチャンネルを構成するとします。一体なにをやっているチャンネルなのかわからないですよね・・・

このように、「長期的に続けられるテーマ(複数ジャンルも可)」「なるべく一貫性がある構成」を意識してチャンネルの方向性を決めていきましょう!

ポイント③

長期的に続けられて、一貫性のあるテーマを選定しよう!

4.トライアンドエラーを繰り返す

ちなみに私達のチャンネルは、最初のうちはとにかく思い付いたものを全て動画にしてUPしていたので、初期の頃はゲーム実況もメインチャンネルでUPしていました。笑

ただ、ゲーム実況動画だけどうも数字の伸びが悪かったので、動画の一貫性の無さに問題があるのではと気が付き、ゲーム実況は「夫婦のゲーム実況チャンネル」ということでサブチャンネルを開設して、そちらに投稿するようにしました。

メインチャンネルの基本の柱を「アウトドア」「車中泊」「デリカ」に絞った途端に動画自体の再生回数やチャンネル登録者数の伸びが良くなりました。おそらく自分たちがやりたいことと、トレンド、視聴者の需要が全て一致した結果だと思っています。でもこれはやってみるまでこういう結果になると思ってませんでした。

やりながら方向の修正をすることもできるので、頭であれこれ考えるよりまず行動してみて、分析しながら軌道修正していくことも大事だと思います。

ポイント④

頭で考えすぎず、とりあえず試す!ダメなら軌道修正!

5.数字だけを追いすぎないで

私達のチャンネルも、同時期に始めたユーチューバーさんがどんどんチャンネル登録者を増やしていき、焦った時期がありました。「どうすれば登録者が増えるか?再生数を稼げるか?」に注力しすぎて、自分たちが本当にやりたいことというのを見失っていた時期もありました。

ビジネスとしてYouTubeをやっていく場合はある程度、戦略的にやっていくことも重要ですが、一番は楽しく無いと絶対に続きません!これは断言できます。

私達もそうだし、これを読んでくれている方も「YouTubeの為に生きている訳じゃない」ですよね?数字を追ったり、周りに嫉妬して自分たちの作りたい動画や、やりたいことがブレてしまうのは本末転倒です。

「最近はこういう動画がトレンドだから」といって、無理やりそういう動画を作ってもおそらく楽しくないだろうし、見ている人にもそれは伝わってしまいますので、あくまで自分たちが興味があることや得意なことをテーマにして動画作りをすることを強くオススメします。

ちなみに私達も「コンビニの新商品」を誰よりも早くレビューすれば再生数が取れるのでは?と躍起になってコンビニを回っていたこともありました!今となってはそれも良い思い出ですが。笑

ポイント⑤

トレンドを追いすぎないで!あなたらしい動画作りを心掛けよう

6.焦らない事、頑張りすぎない事

特にチャンネル運営を始めたての頃は、登録者がまるで伸びないので焦る人やそこで嫌になって辞めてしまう人が多いと思います。ただ、最初はみんなそうです!どんなに有名なチャンネルも最初は登録者100人などの時代があったはずです。そこで焦ったり、頑張りすぎたり、諦めないでとにかく「続けること」が一番大事です。

私達は登録者100人くらいの頃、登録者の伸び悩みのことを「まだ私達を見つけてもらっていない」という表現で呼んでいました。まだアナタのチャンネルの良さを見つけた人が少ないだけで、動画自体をみてくれる人が増えれば自ずと数字も伸びてきます。

ポイント⑥

焦らず、地道に努力しよう!

7.まとめ

武田信玄の言葉で、
一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る

というものがあります。仕事もプライベートもとにかく諦めずに、一生懸命努力し続ければ知恵が生まれ、必ず成功に繋がります。

テーマを選定して、ユーチュバーデビューをしたら、諦めずにトライし続けましょう。以上、タツでした。(@tatsu_uctv)