発信活動を1年半続けきて思う事。率直な感想についてを語ります。

仕事/働き方

 皆さんこんにちは
今日は、兼業フリーランスとして活動してきて思う「率直な感想」というテーマでお話していきます。
ほぉ。率直な感想というのは、やってみてよかった所とかってこと??
もちろんそうだね!それだけじゃなくて、正直きついところとか、マイナス面も話せればと思います。
確かに、いいことばかりではなかったよ・・・
そうだね、例えばユーチューブのアンチコメントとかねー
最初は結構辛かったよね。
なかなかこの歳になると人に直接的にけなされたりとかってないもんね。
そうなんだよ。でもそれだけ動画を見てくれる人が増えてきたということだからね!
今はポジティブにアンチコメントも受け入れられるようになりました!
 そうだね!!アンチコメントはスルーするのが一番だね!!
 ということで今回は、夫婦ふたりで発信活動を始めて良かった点と悪かった点についてをまとめてみました。兼業フリーランスで稼ぎたい!という人に役立てば幸いです。

1年半の兼業フリーランス生活。現状報告と、ぶっちゃけいくら稼げているのか?全部お話します。


○.発信活動を始めて良かった点

1.小遣い稼ぎになる

発信活動(主にYouTube、ブログ)を1年半続けて一番驚いていることは、自分でコンテンツを0から作って発信をすることで「お金を稼ぐことができる」「そういう世界があった」ということです。

まさか自分が、会社等で働く以外に何かお金を稼ぐことができるなんて。少なくとも1年半前の自分には想像できなかったし、初めて自分の力で数百円でも稼げたことは驚きでした。

それが徐々に金額も上がっていき、今ではサラリーマンの小遣い程度の売り上げにはなっています。仕事をしながら無理なく続けることで、このくらい稼ぐことは可能なので、少しお小遣いを稼ぎたいとい方は是非ブログやYouTubeなどで発信活動を始めてみたらいかがでしょうか?

 ブログもYouTubeもいますぐ始められるよ!

2.日頃からアウトプットの練習になる

YouTubeではしゃべって相手に情報を伝えるし、ブログは文章で情報を正確かつわかりやすく届けなければいけません。
どう説明すればわかりやすいかとか、どう編集すると面白いかなど、常に考えるようになったので、アウトプットの練習になります。

また、映画レビュー記事なんかだと、ただインプットするだけでなくアウトプットしながらその映画について振り返るきっかけにもなるので、記憶に定着しやすいというメリットもあるなと感じます。

更にツイッターでも毎日ツイートを継続しています。ツイッターは140字という文字数制限があるのですが、どれだけ端的に相手に情報を伝えられるかという訓練にもなっています。

 アウトプットの練習にツイッターは最適!

3.会社で学べないスキルを磨ける。

会社では学ぶことができないスキルを身に着けられるのも良いですね。
私は普段専門商社で物を売る仕事をしているので、動画編集などのクリエイター活動とは無縁の生活をしています。

そんな私でも家に帰れば手軽にクリエイターとしてのスキルを磨けるというのは、発信活動の大きなメリットだと思います。

SNSで情報を発信し続けるのも確実に「相手にわかりやすく情報を伝える」というスキル磨きにもなるし、まずはTwitterからでも手軽に始められるのでやってみることをオススメします。

☓.発信活動の難しいなと感じる点

1.時間を作るのが難しい

1番の悩みは、発信活動に割く時間をあまり取れないこと。
昼間は会社勤めの所謂兼業フリーランスであり、子育て中の身でもありますのでどうしても時間が少ないんですよね。

もっと多くのコンテンツを発信したい。構想はたくさんあるけど手をつけられない。
専業に比べてどうしても量をこなすことが難しいもどかしさがあります。

兼業フリーランスは時間を有効に使えるかどうかが大事!

2.アンチに消耗

自分のコンテンツがみられる機会が増えると、どうしても出てくるのがYouTubeにおけるアンチコメント。結構えげつない中傷コメントがくることもあります。

基本的にはすべてのコメントに目を通して返信をすることを心掛けているので、ついついアンチコメントに言い返したくなこともありましたが、
最近はもう慣れて、スルーすることを覚えました。

アンチコメントを残す人は、そのコメントに「いいね」が付くことで優越感を得ることができるので
やっている場合が多いという記事を見たことがありますが、要は暇な人たちなんです。

そういう人たちに付き合っている暇はないので、最近はだいぶ慣れてきました。
そういう意味ではかなりポジティブになれたので良かったかな?

アンチコメントはスルーがベスト!

3.凝って作ったコンテンツが見られない

かなり気合をいれて編集したコンテンツが、いざ発信してみるとほぼ見られない。
こんなことがかなりあります。というかほとんどの場合がそのパターンです。

これがですねー、結構ショックなんですよ。
もちろんそこには、私の技量不足だったりとかリサーチ不足等もあるのですが、自分の中では、いろんな人にコンテンツを見てもらいたいという思いで作っていますから
それはそれはショックです。

最初はなかなか見てもらえないけど、めげずに頑張ろう!!

4.継続することの難しさ

人間誰にでも波がありますよね。
あー今日は疲れたから編集する気がおきないなーとか、あのゲームプレイしたいんだよねーとか。

そういった邪念が邪魔をして、発信活動へのモチベーションを保つのはなかなか大変だなと思います。実際自分もその波が結構あるので、継続するのはなかなか大変でした。

それでも、自分の場合文章を作成することと、動画の編集をすることが純粋に楽しかったからここまで続けてこれたのだと思います。自分の力で何かを作り出すというのは本当に楽しいです。

モチベーションを維持することが重要!

5.インプットとアウトプットのバランス

動画編集や、ブログを書くとなるとそれなりにまとまった時間が無いとできません。

そうなってくると、趣味である映画を見たり海外ドラマを見たりゲームをしたり。
本を読んだり。そういったインプットの時間というのがどうしても圧迫されてしまいます。

一時期アウトプット過多になりすぎているなと感じて、
最近は意識的にインプットの時間も取るようにしています。

逆にインプットばかりで、頭でっかちになるのもまずいので、
インプットとアウトプットのバランスは大事ですね。

本を読んだり、情報収集をすることも大事!

3.まとめ

発信活動を通して、自分の得意不得意も理解することができてきたし、アウトプットの練習をしながらお金も稼げる。更に会社では学べないような事を学ぶことができる。

それはいろいろデメリットもありますが、基本的にはメリットの方が圧倒的に大きく、1年半続けることができて良かったなと今では思っています。

結果、自分の自信にもつながりました。自分もこんなことができるんだ!と今では胸を張れるようになりました。とはいえまだまだ、駆け出し者なので、これで満足せずもっと成長できるように努力をしたいです。

副業の勧め。兼業フリーランスの始め方と、おすすめの副業をご紹介します!