どうもこんにちは、タツです。(@tatsu_uctv)
さっそくですが、皆さんは何か「コレクション」をしている物がありますか?
フィギュア、漫画、文房具、楽器や、雑誌・・・etc
なんでもいいです。
何かしらコレクションしている物があると思います。
私は、映画のDVDと音楽のCDなどをコレクションしてきました。
最近はさすがに、いるものと、要らないものを整理するようにはしていますが、
その収集癖は未だに収まることがありません。
これだけ、断捨離が騒がれている昨今ですが、
物をコレクションするのも、それはそれで楽しいですよね。
好きな物に囲まれて生活する。
最高です。
ちなみに、私がDVD等をコレクションする理由ですが、
・観たいと思った時にすぐに観ることができる
・特典映像のメイキングなどを観て、より深くその映画について知りたい
・所有欲を満たしてくれる
上記の3点が当てはまります。
いつかは、このコレクションを壁一面の収納スペースに収めた
「シアタールーム」のある家なんかに住んでみたいものです。
それともう一つ、こだわりがありまして、
とにかく安くコレクションする。
他よりもお得に購入できた時って
幸福感が2倍増しくらいになりますよね。
いかに安く映画をコレクションするか!
ここがポイントです。
さて、今回は私なりのDVDやブルーレイ等を購入する時の注意と
オススメの購入方法をご紹介したいと思います。
※あくまで主観的意見ですので参考までに見ていただけると幸いです。
目次
購入するDVD/ブルーレイ作品の基準
僕の場合、購入するDVD ブルーレイの基準として、
1.一度観た映画(映画館、レンタル等)
2.何度も見返すだろうという映画
3.特典映像を観たい
4.息子に見せたい(最近)
上記にあてはまる物だけを購入するようにしています。
中には、発売と同時に必ず全てのDVD等をコレクションするツワモノも
存在するそうですが、そこまで熱心なコレクターではありません。
その他にも、店頭やネットサーフィン中に、
値段に惹かれて思わず購入してしまう商品もありますが、それは稀な例です。
購入までの一連の流れ
次に、上記の基準を満たしたソフトをリストアップしていくわけですが、流れはこうです。
1.観たい(まだ見てない)映画をフィルマークス等の観たい映画リストに入れる
2.観た映画をフィルマークスにチェックする
3.もう一度見返したい映画、特典映像を観たい映画をamazonにてチェック
4.amazonの欲しい物リストに入れておく
→新作で、まだ発売日が未定の物は発売日が決定次第、欲しい物リストに入れる。
誰しもがやっていることかもしれませんので、
今更何を言ってるんだよと思われるかもしれませんが、
私の場合はこうやって、購入する映画を選定しています。
観た映画は新旧問わず、フィルマークスにてチェックを入れて、
特に欲しかった物は、すかさずamazonの欲しい物リストに入れています。
最近では、昔見た映画で、息子にもいつか観てもらいたい映画
なんかも並行して、欲しいものリストへ追加しています。
DVDの購入?それともブルーレイの購入?
さて、ここで一つ悩みなのが、
どのフォーマットにて購入するか?
当然、ブルーレイとDVDですと明らかに値段はDVDの方が安いです。
もちろんブルーレイの視聴環境がなければ
DVDでの購入一択で問題がないのですが、
ブルーレイの視聴環境がある方は
ほとんどの方がブルーレイのみの購入をされていると思います。
でもちょっと待った!!
私のような貧乏人は、ここでももう一段階選択肢を設けています。
その映画、そんなに高画質で観る必要ありますか?
アクション映画なんかは画質が良いブルーレイで観るほうが
圧倒的におすすめなんですが、
コメディ映画ですとか、ヒューマンドラマ系の映画はどうでしょう?
値段が極端に違えば、僕はアクション以外の映画なら
DVDも購入の選択肢に入れます。
更に言うと、私はDVDをPS3を使って視聴しているのですが、
PS3には「アップコンバータ」なる物がついておりまして、
これをONにしてやると、画質が大幅に向上する能力がついているので、
DVDでも結構高画質で視聴することができるんです。
こう聞くと、DVDでの購入もありかなと思いませんか?
いかに安く、自分の需要に合うフォーマットにて購入するかが
コレクションにおいて肝心かと思います。
次章からは自分なりの購入方法を紹介していきます。
購入の方法
ここからが本番、私のソフト購入方法なのですが、
おおまかに、5つあります。
1.AMAZONの中古(主に旧作)
2.輸入盤の購入(字幕日本語付き)
3.2枚で3000円などのセール品(準新作~旧作)
4.楽天、yahooショッピングにてポイントを利用(新作)
5.中古ショップにてamazon中古より安い物を探す(新旧問わず)
おおまかに、購入方法は上記のとおりです。
さっそく細かくみていきましょう。
AMAZONの中古にて購入の注意点
もっともポピュラーな購入方法はこれです。
主に旧作などは、ほとんどこの方法でソフトを購入しているわけですが、
ここで注意点として3つ。
まず、ソフトは発売時期によって廉価版の発売というのがあって、
準新作(1~2年くらい前の公開)くらいの商品を中古で購入となると、
「初回盤」の中古品の可能性があります。
公開からしばらく経っていると「廉価版」という安いバージョンのソフトの
発売があるので、値段は慎重に調査した方が良いです。
そして、2つ目の注意点は、
廉価版には、「特典映像」がつかないなどの、
初回盤から一部特典が削られているケースがあるので、
「特典映像」目当てで買う際は十分注意しましょう。
最後に3つめ、
公開からしばらく経っている映画の中古の場合、
「レンタルアップ商品」の可能性があるものがあります。
要は元々レンタルビデオショップで貸出していた商品ということです。
実はこれが落とし穴で、
レンタルソフトと販売ソフトは中身が違います。
レンタルソフトは大概、冒頭に広告が付きます。
そして一部例外を除いては、特典映像もつきません。
値段がかなり安いことが多いので、
飛びついて失敗したことが何回かありました。
よくフリーマーケットなんかで安売りされている
映画のDVDもこの「レンタルアップ商品」が
多かったりするので注意しましょう。
出品者に連絡を取り、確認することもできるので、
購入の際はしっかり確認を取ってください!
輸入盤の購入(ブルーレイ)
これもほとんどの場合がamazonでの購入となるのですが、
時と場合に応じて、輸入盤の購入の方がお得に購入することが
できる場合があります。
ただ、リージョンの関係で(説明は省略します)ブルーレイに
限りこの方法は通用します。
特におすすめなのが、
・邦画
・アニメ
です。
この二つのジャンルは国内版の値段が下がらないことが意外に多いです。
しかし、元々が日本語の作品なら、
字幕とかもとくにいらないので、おすすめの購入方法の一つとなります。
ただデメリットもあって、特典映像などが付かないパターンがあります。
特典映像に特にこだわらない方で、国内版が高くて手がでないという方は、
amazonの検索にて、
「○○○輸入版」
「○○○import」
としらべてみてください。
それと、この購入方法のもう一つ注意点は、
洋画の場合、吹き替えはおろか、字幕さえ付かないことも
あります。
これについても、購入される際は十分注意して下さい。
ただ、これさクリアできれば、日本公開中の映画や公開前の
映画をブルーレイで手に入れることができます。
私も以前、「キングスマン ゴールデンサークル」という作品を
映画館にて鑑賞後、調べたら輸入版が字幕、吹き替え共に日本語付きで
発売されていたので購入したことがあります。
まだ日本公開中の作品だったのですが、こういうケースもまれにあります。
2枚で3000円などのセール品(準新作~旧作)
皆さんは、DVDの販売店なんかで、下記のような商品を目にしたことは
ありませんか?
そう「ブルーレイ2枚で3,000円」とか「DVD3枚で3,000円」
ってやつです。
実はこれ、発売してから少し時間が経っている映画が多いのですが、
これも安くソフトを購入するのにとても有効です。
この方法で購入するのにオススメな作品は、
洋画の大作系(シネコンとかで上映している映画)です。
有名な洋画はだいたい初回盤として2000円~3000円くらいで
最初は出荷されるのですが、
公開から1年~1年半くらい経つと、廉価版として安いバージョンのソフトが
発売されることがほとんどです。
それらの廉価版ソフトをまとめて買えるのが上記のような
「2枚で3000円」などの販売方式なわけです。
初回盤の中古価格が、廉価版の新品よりも高いこともあるので、
その場合は、このまとめ買いにて購入するようにしています。
この購入方法での、注意点も特典映像の有無ですね。
amazonで購入の注意点と同じです。
楽天、yahooショッピングにてポイントを利用(新作)
楽天カードやyahooカードで溜まったポイントの使い道が
あまりないって方も多いのではないでしょうか?
私は、新作のブルーレイは基本的にほとんど買うことがないのですが、
スターウォーズ、など一部思い入れの強い作品は
発売と同時に、初回盤を購入します。
ただ、いかんせん高い・・・
そんな時に、上記のクレジットカードの使用で溜まったポイントを
使用しています。
ポイントの使い道が無いという方は是非やってみてください。
中古ショップにてamazon中古より安い物を探す(新旧問わず)
そして、最後のご紹介するのが
ブックオフやハードオフのような中古ショップで掘り出す方法。
要は、直接探すってことですね。笑
これが意外に大切で、
「なんでこんな価格にしちゃったの?」
ってソフトが結構あったりします。
直接足を運んで、欲しいソフトがあれば
amazonの中古価格と比べて安い方を購入するというスタイルです。
ブックオフは時々週末に「2枚で10パーセントオフ」
といったセールやっていますので、
そういう機会に足を運んでみてはいかかでしょうか?
まとめ
以上、私なりのDVD ブルーレイのおすすめ購入方をご紹介していきましたが、
是非みなさんも、お得にソフトの購入をされてみてください。
最近は上記の方法に加えて、メルカリでの購入もしておりますが、
メルカリも安く商品を購入できますよ。
タツでした。(@tatsu_uctv)