みなさん、こんにちは!!

私たちは、YouTube・Twitter・ブログ・Instagramをメインに自分たちの生活をコンテンツとして発信をしています。

一人で発信活動をしている人はよくみますが、夫婦で発信活動をしている方はまだまだ少数派です。
そこで、夫婦でネットを使った発信活動をする上でのメリットについて考えてみました。
これから、夫婦でSNSやブログを使った発信活動をしようと思っている方は参考にしてみてください♪
目次
夫婦で分業できる
これは、例えばブログを書こうと思った時に記事を書くのは得意だけどアイキャッチを作るのは苦手・・・と行った場合に相手にアイキャッチの作成を頼むことができます。

夫婦で、得意・不得意を把握してうまく分業できれば、自分が力を発揮できる部分に思いっきり専念することができます!!
作業スピードが上がる・更新ペースが上がる
ブログにしてもYouTubeにしても、まずはコンテンツを増やさないことには始まりません。
自分の商品がないと誰にもみてもらえませんし、存在を気づいてもらえません。
そのためにはとにかくブログを書くこと!YouTubeをアップすること!!

夫婦で同時に作業することで、作業スピードは格段にアップします!また、一人が体調を崩したときも更新がストップしないというのも大きなメリットだと思います。
情報が二倍手に入る
私たちは、主にTwitterや本、ラジオ、オンラインサロンなどでフリーランス活動のヒントについて情報収集しているのですが
お互いに個々で情報収集することで、情報量は2倍にも3倍にもなります!

コンテンツの振り幅が大きくなる
例えば、ブログにしてもYouTubeにしても二人でやることによってより、面白いものが作り出せると思っています。また、男性目線のコンテンツや女性目線のコンテンツを作ることができるので、みてくれている方の層も増える可能性があります。

▼よかったら私たちのチャンネルに遊びにきてください♪▼
励ましあって頑張れる、楽しい!!
身近に励ましあったり、アドバイスしあったり褒めあったりできる相手がいるのがすごく大きいです!!
ブログにしてもYouTubeにしても最初はなかなか見てくれる方もいないし、収益化も難しいし、とにかく孤独な戦いがしばらく続きます。

そこを、支え合える仲間がすぐそばにいるだけでだいぶメンタルが違います!!

夫婦の絆が強まる!
夫婦で同じ目標を持っていると、どんどん絆が強まっていくと思います。
フリーランス活動をしていく中で、「相談」することってすごく増えていくと思うんですが、会話が増えるということも夫婦の関係性にはプラスに働くと思います。

子供がいた場合、夫婦で独立すれば子供とたくさん一緒に過ごせる!
これは、これから私たち夫婦での目標でもあるのですが、いずれ夫婦で会社員を辞め、夫婦で独立して家族で過ごす時間を思いっきりとりたいな〜と思っています。

また、子供が小学校に入った時に在宅で稼げる環境を作っておいて子供が小学校から帰ってきたら
「おかえり!」っていうのが私たち夫婦の目標です。
旅費が安い平日に家族旅行に行ける
これ、めちゃくちゃ大きいメリットじゃないですかね?!
だって、平日、週末、長期休み・・・で航空費・ホテル代ってめちゃくちゃ変わるんですよね!

息子をこれから、たくさん旅行に連れて行って広い世界を見せてあげるためにも夫婦で自由に動ける労働環境を作っておくのはオススメです!
まとめ
以上、夫婦でフリーランス活動をするメリット8つあげてみました!!
夫婦ブロガーや、夫婦ユーチューバー、夫婦でオンラインサロン
など、夫婦でフリーランスをする形は色々あると思います!
ぜひ自分達にあった働き方を探してみてくださいね☆
▼よかったら私たちのチャンネルに遊びにきてください♪▼